アオジソ
サイズ400*300の写真はグリカ素材としてお使いください。 2006.06.18 こちらも、アカジソ同様に、シソの初夏の葉色を楽しんでもらいたくて、1枚追加です
2003.11.22 庭にある身近なシソの花を写してみました。 葉はテンプラで、蕾は刺身のつまとかで見かけるアオジソの花です。 梅の漬物の色づけに使われるアカジソの花は、まだ、蕾だと思ったらもう終わりに近く この編集後に風が強いけど写すことに。 この花の季節を知らなかったので、ネットで調べたらアカジソ、アオジソ共に秋の花でした。 花を、このように、まじまじと眺めたことはありませんでした 右側は花後の穂先です
透明感のある一枚もありました
花は、こんな感じ咲いていました
アカジソと比べると花は大きく、穂先も、まだ、にぎやかさもありました
テンプラに、寿司の紫蘇巻きに、花をつけた穂先は料理のつまに
料理の飾りつけは、アカジソの穂先か多いかな。左側のデスクトップ壁紙はモザイクで。
2004.11.20 枯れた姿もいいかなと写してみました (種が入っているかは確かめてはいません)
|